お気軽にお問い合わせください
地酒を贈りたいけれど、どれがいいか分からない…
お孫さんに喜ばれる ひな人形、五月人形、鯉のぼりを選び方が知りたい…
お中元、お歳暮で確実に喜んでいただけるものって?
地酒専門店・人形店・ギフト専門店として豊富な知識と経験を持つ大泉が、丁寧にご希望をうかがい、あなたにいちばんふさわしいものを一緒にお選びいたします。
予算やご希望だけでも、お気軽にご相談ください。
素早い返信をお約束します
お電話なら
0234-22-3500
大切な人へ…喜ばれるもの、よいものを選ぶなら当店で 酒と人形とギフトの大泉です
可愛いお孫さんのよろこぶ顔がみたい
永く飾って楽しめるよろい・かぶとがほしい
せっかくならアフターフォローのしっかりしたお店で選びたい
2024年新作展示中!
もともと五月五日は「端午の節句」といい、奈良時代に中国から伝わった行事で、暑くなるこの時期に病気や厄災を避けるため、蓬(よもぎ)や菖蒲(しょうぶ)で厄除けしたのが始まりです。
この菖蒲の語呂が尚武に通じることから、五月五日は尚武の節日として重んじられるようになり、武家では甲冑や旗を飾り祝うようになりました。
やがて江戸時代になって、現在のように男の子の誕生や成長を祝う意味を持つようになりました。
庶民の間でも、男の子の初節句には紙で作った大きなかぶとや人形、紙や布に描いた武者絵などを飾るようになり、鯉の形をした吹き流しが考えだされました。
よろいかぶとは誕生した男の子の身を護り、健やかに育て、強く立派な男の子になるように、という願いが込められています。
また、鯉のぼりや武者幟には「男の子が生まれました」と、天の神さまと地域の人に伝える意味があります。
鯉は中国の「滝を登りきった鯉が龍になる」という故事にならって、出世を願う思いが込められています。
お雛様を選ぶときには、販売店行く前に、まず
①予算はいくらか?
②どんな人形にするか?
③飾る場所はどこか?そのサイズは?
などをチェックしておきましょう。
外飾りと内飾りがあります。
外飾りは、鯉のぼり、武者幟があります。最近の住宅事情にあわせて、ベランダ用やスタンドタイプのものもあります。
内飾りは、鎧飾り(よろいかざり) 兜飾り(かぶとかざり) よろいかぶとを着た武者人形飾りがあります。
また、近年は、飾り一式を一つの収納箱に収納できる収納箱飾りや、お子様が実際に被ることができる着用かぶとも人気です。
どのようなものにするか、イメージしておくとよいでしょう。
当店では、久月・吉徳・東玉・東旭などの五月人形・鯉のぼりを扱っております。
お客様が五月人形を選ばれる際に、ご予算や飾るスペースの大きさ、お顔や衣装の選び方など、さまざまなご相談にお応えしております。
また、人形の大泉では、お買い上げのお客様みなさまに
①お手入れ用毛ばたき
②飾りつけ用手袋
③家紋(よろいかぶとの場合は櫃(ひつ)または収納箱に家紋をおつけします)
④庄内一円は、指定日に配達と飾りつけ 庄内以外は送料無料のサービス
また、何年か後、万が一、シミ、破損など修理が必要になったときにも安心してお任せいただけます。お人形、お道具などの買い足しもお気軽にご相談ください。
当店は、人形販売60年の実績があり当店で息子さんのよろい・かぶとをお買い上げになり、また、そのお孫さんへのよろい・かぶとも当店で、という二代、三代でといいうお客様も多数いらっしゃいます。
A.もちろん、見るだけでも結構です。購入予定の下見はもちろん、購入予定がない方もぜひどうぞ。
A.大きさだけでなく材質、細工の細かさなどによって価格は違ってきます。特に、鎧や兜飾りは、ほとんどが手作業になりますので、細工の細かいところまで丁寧に作ってあるかで価格が変わってきます。
伝統工芸士などの名匠の作は、これらすべてにこだわって作っているので高価になります。実際に見て、比べてみてください。
A.量販店では、必ずしも人形の専門の知識を持ったスタッフが対応してくれるとは限りませんが、専門店では、専門知識を持ったスタッフが対応してくれます。人形の選び方から、飾り方、しまい方までアドバイスいたします。
A.まず予算を決めて、飾る場所のサイズを調べておきます。五月には、大きく分けて、鯉のぼり、武者幟などの外飾り、鎧飾り(よろいかざり) 兜飾り(かぶとかざり) 武者人形(むしゃにんぎょう)などの内飾りがあります。
また、鎧兜には、一般的な征夷大将軍の兜や、実際の武将の兜を模したもの(特に伊達政宗のものは人気です)などがあります。
好みはもちろんですが、飾る場所の雰囲気を考えて決めることも大切です。
また、お子様がちょっと大きくなって「かっこいい」「強そう」と思えるようなものを選んであげるといいでしょう。
二人目の男の子には鍾馗さんや金太郎を贈ることが多かったのですが、最近は男の子用の傘福やつるし飾りを購入する方も増えてきました。
A.久月・吉徳・東旭の人形、鯉のぼりのカタログがありますので、店頭に気に入った人形がない場合、カタログでのお取り寄せも可能です。
ただ、4月に入るとメーカーの在庫が品薄になってきますので、お取り寄せの場合は、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。
A.庄内一円は、指定日に配達、飾りつけまでいたします。遠方(庄内以外)へは、送料無料で発送いたします。
A.3月の春分過ぎから、遅くともお節句の一週間前までには飾りましょう。
5月の中旬まで、特に酒田では5月20日の酒田祭りが終わるまで飾っている家庭が多いようです。